どこからか不思議な音がする…。
このまちにひそむ妖怪のしわざかもしれない。
コガネマルなど妖怪が住む小金井の町。
なかまの妖怪を探すために市内の捜索を行ったコガネマルたちは「サクラ」から
小金井妖怪について教わることになる。
勉強不足を反省したコガネマルたちは、日本の妖怪について調査をすることにした。
君たちも、コガネマルと一緒に妖怪について楽しく学んで、悪魂妖怪との戦いに準備しよう!
※参加用紙には2019年に開催した「マンガ」の一部も公開しております。
※営業時間のお知らせ※15日について「びおりーの」は11時~17時で営業をいたします。
※亀屋新小金井店の妖怪シールの配布は終了しました。
2019年の情報が表示される場合はキャッシュをクリアしてからご覧ください。
※参加用紙は小金井市内で入手できますが、事前に確認したい場合など、上記「ダウンロード」よりご確認いただけます。
今回のイベントは
◆無料で楽しめる謎解きゲーム「コガネマルコース」
◆店舗利用で妖怪シールを集める「妖怪ずかんコース」
の2つで遊ぶことができます。
開催期間 | 2020年10月10日(土)〜11月15日(日) |
---|---|
参加用紙配布場所 | 市役所第二庁舎4階経済課 / 市役所第二庁舎1階受付 / 小金井市観光まちおこし協会 / 武蔵小金井駅(中央改札外チラシラック) /東小金井駅(中央改札外チラシラック)※準備が整い次第設置 |
◆無料・コガネマルコース◆ 【報告所・受付時間】 |
小金井市観光まちおこし協会(MAP):10時〜17時 ※コンプリート賞の受付もこちらとなります。 |
◆店舗利用・妖怪ずかんコース◆ 【配布場所&営業時間】 |
各店舗で配布を行います。下記、店舗の営業時間内にお越しください。 |
参加費 | 無料 ※ただしすべての妖怪シールを集めるには店舗利用が必要となります。 |
お問合せ | 042-316-3980(小金井市観光まちおこし協会) |
まずは参加用紙を入手しましょう。
参加用紙には妖怪ナゾが2つ書かれています。
1つ解くと①向かうお店②そこにある手がかりの読み方がわかります。
ただしい手がかりを2つ見つけると最後の答えがわかります。
それを報告所で提出しましょう!「コガネマル」のシールがもらえます。
まずは参加用紙を入手しましょう。
参加用紙に記載のある9つの店舗を利用するとそれぞれのお店で異なる妖怪シールがもらえ、妖怪ずかんを作ることができます。
おひとり様1枚まで、1つ商品購入でプレゼントいたします。(金額や商品の指定はありません。)
その場にいる人数分の商品であれば1会計でおまとめいただいても人数分プレゼントいたします。
シールを集めた枚数によって報告所でコンプリート賞ももらうことができます。
無料の謎解きゲーム
「コガネマルコース」
で入手可能です。
詳しくは参加方法をご確認ください。